今回は2010モデルソフティルデラックスのマフラー交換とハンドル交換をやります。
ノーマルの状態は、こうです。

十分にカッコイイですが、今回はハンドルを16インチアップにし、マフラーを左右独立に交換します。
まず、ハンドル周り、マフラー周りをバラします。
ハンドル交換に伴い、アクセルワイヤー、配線延長をするので、タンク、エアクリも外します。
マフラーはエキパイから交換しますので、O2センサーも外します。



配線延長などの作業は過去のブログに載ってますので、参考にして下さい。
配線延長キットを使う場合は必ずハンダ付けをして下さい。
面倒臭がってやらないと、後から配線が抜けたとかのトラブルの原因になります。
またマフラーのO2センサーを外す場合はエキパイを外す前に緩めて置くと、作業が楽になります。
マフラーのリア側のエキパイを取り付ける際は、シート下フレームを加工しなければなりません。
これも過去のブログに載ってますので、参考にして下さい。
そして作業が順調に進み、遂に完成


カッコイイですね



やっぱデラックスはエイプとフィッシュテールが良く似合います

って言うか、当店のお客様のカスタムスタイルで圧倒的に多いのがエイプですね

やっぱりアメリカンはエイプで威張って乗るのが良いんですね
アメリカンバイクショップ HERO へ戻る
posted by 店長 Kazu at 18:08|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
バイクカスタム